WEKO3
アイテム
墓碑に「満州移民」の歴史あり : 墓地から平和への思いを馳せて
https://kinjo.repo.nii.ac.jp/records/1269
https://kinjo.repo.nii.ac.jp/records/1269f6d8a0ce-918d-45bb-98ca-9e52a5849bec
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-11-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 墓碑に「満州移民」の歴史あり : 墓地から平和への思いを馳せて | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The tombstone speaks of its history of “Manchurian immigrants” : Hoping for Peace at the Graveyard | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 満蒙開拓団 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国残留孤児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国帰国者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戦争 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 平和 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者別名 |
Wang(KINOSHITA), Rong(Takao)
× Wang(KINOSHITA), Rong(Takao) |
|||||
著者 |
王(木下), 榮(貴雄)
× 王(木下), 榮(貴雄) |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1945年の敗戦から76年が経ついま,悲惨な戦争の歴史は確実に風化しつつあり,人々の記憶から消えようとしている。同時に,中国残留孤児を生んだ「満州移民」の歴史もまた忘れられようとしている。そんな状況のなか,中国残留孤児をはじめとする中国帰国者が高齢期を迎え,差し迫って最大の課題は介護であり,死後の安住地である墓も大きな問題となっている。 本稿では,中国帰国者やサハリン残留邦人等の“終の棲家”である中国帰国者公墓等の碑文から,戦争に翻弄され続けてきた「満州移民」の歴史,残留孤児や残留婦人たちはどのように生まれたのか,なぜ「満州国」に渡ったのか,そして,敗戦直後の混乱の中,異国の地でどのような苦難に遭い,どんな思いを抱いて,どんなふうに生き延びてきたのか,そして,なぜ,いま公墓が必要なのかなど,時空を超えて,戦争の悲惨さと平和の尊さに思いを馳せながら,「満州移民」という史実から明日の平和への教訓を学びたい。 |
|||||
書誌情報 |
金城学院大学論集. 人文科学編 en : Treatises and Studies by the Facalty of Kinjo Gakuin University. Studies in Humanities 巻 18, 号 1, p. 155-174, 発行日 2021-09-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金城学院大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18800351 |