WEKO3
アイテム
論議(諸)領域(群)から社会的(諸)世界(群)へ, そして公共圏論の再定位 : ドイツ観念論に由来するG・H・ミードの普遍志向から H・ブルーマーのシンボリック・インターラクショニズムへの架け橋
https://doi.org/10.69275/0002000120
https://doi.org/10.69275/0002000120c77a7162-55de-433a-94c6-e467ea2c62d1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 論議(諸)領域(群)から社会的(諸)世界(群)へ, そして公共圏論の再定位 : ドイツ観念論に由来するG・H・ミードの普遍志向から H・ブルーマーのシンボリック・インターラクショニズムへの架け橋 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | From Universes of Discourse to Social Worlds, and the Relocation of Pubic Spheres : The Bridge between G.H. Mead’s Universalism Inspired by German Idealism and H. Blumer’s Symbolic Interactionist Sociology | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.69275/0002000120 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
鎌田, 大資
× 鎌田, 大資
|
|||||||||
bibliographic_information |
ja : 金城学院大学論集. 社会科学編 en : Treatises and Studies by the Faculty of Kinjo Gakuin University. Studies in Social Sciences 巻 20, 号 2, p. 49-70, 発行日 2024-03-20 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 金城学院大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1880036X |