このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
金城学院大学リポジトリでは、金城学院大学が刊行した紀要・論集、博士論文(学位授与大学:金城学院大学)、金城学院大学図書館所蔵古典籍の一部を公開しています。
言語選択
言語の選択:
日本語
English
リンクリスト
検索
金城学院大学図書館
金城学院大学学術研究データベース
カウンタ
COUNTER
金城学院大学リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
書評 / Book Review
講演 / Lecture
回顧録 / Memoirs
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 19 of 19 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
何を聴き,どのように理解すべきか : 障害女性の「生きづらさ」をめぐる生活史研究のねらいと困難
時岡 新
金城学院大学論集. 社会科学編,18(1),117-129 (2021-09-30)
pdf
高校・大学を接続するルーブリックの実践と評価
岩崎 公弥子
,
時岡 新
,
内山 潤
金城学院大学人文・社会科学研究所紀要,24,17-31 (2020-07-30)
pdf
リサーチクエスチョンの評価を構成する諸要素について
時岡 新
,
岩崎 公弥子
,
内山 潤
,
柳瀬 公代
,
福田 順
金城学院大学論集. 社会科学編,16(2),123-137 (2020-03-31)
pdf
高校生のリサーチクエスチョンに関する評価基準
内山 潤
,
岩崎 公弥子
,
時岡 新
,
柳瀬 公代
,
福田 順
金城学院大学論集. 人文科学編,16(1),1-14 (2019-09-30)
pdf
中高大が連携したライティング・ルーブリックの開発
岩崎 公弥子
,
内山 潤
,
時岡 新
,
柳瀬 公代
,
福田 順
金城学院大学人文・社会科学研究所紀要,23,1-14 (2019-07-31)
pdf
「死別」を語る : 遺児たちのセルフヘルプグループのばあい
時岡 新
金城学院大学論集. 社会科学編,15(1),117-134 (2018-09-30)
pdf
WLI(Women's Leadership Initiative)のカリキュラム開発研究とリーダーシップの評価
長谷川 元洋
,
時岡 新
,
中村 岳穂
,
岩崎 公弥子
,
畠山 正人
,
河野 裕康
金城学院大学人文・社会科学研究所紀要,19,47-57 (2015-07-31)
pdf
リーダーシップ教育の事例研究と転用可能な実践的知見の検討
長谷川 元洋
,
時岡 新
,
中村 岳穂
,
齋藤 民徒
,
牛田 博英
,
工藤 多恵
,
岩崎 公弥子
金城学院大学人文・社会科学研究所紀要,18,45-53 (2014-07-31)
pdf
台湾の大都市部と地方の中規模都市における地域活性化の特徴 : 教育と国際交流の視点から
高橋 和文
,
小室 達章
,
後藤 昌人
,
中村 岳穂
,
時岡 新
,
中田 平
金城学院大学人文・社会科学研究所紀要,16,33-46 (2012)
pdf
台南県後壁郷土溝村における社区営造の取り組み : 健康的な社会環境づくりの視点から
高橋 和文
,
小室 達章
,
後藤 昌人
,
岩崎 公弥子
,
時岡 新
,
中田 平
金城学院大学論集. 自然科学編,8(1),1-8 (2011)
pdf
台湾の社区営造における地域活性化の特質
小室 達章
,
後藤 昌人
,
高橋 和文
,
岩崎 公弥子
,
時岡 新
,
中田 平
金城学院大学人文・社会科学研究所紀要,15,19-32 (2011)
pdf
フライングディスクを用いたレクリエーションの心理的効果 : 「なごや健康カレッジ」 の参加者を対象として
高橋 和文
,
時岡 新
,
谷口 裕美子
,
遠藤 昌子
,
古寺 浩
,
平林 由果
,
亀山 良子
金城学院大学論集. 自然科学編,7(1),1-7 (2010)
pdf
初年次教育プログラムの1年目の実績と課題
大橋 陽
,
岩崎 公弥子
,
時岡 新
,
太田 正登
,
高橋 和文
,
王 文亮
金城学院大学論集. 社会科学編,7(1),17-38 (2010)
pdf
多角的視野を育てる初年次教育プログラムへのMoodleの活用
大橋 陽
,
岩崎 公弥子
,
時岡 新
,
太田 正登
,
西尾 吉男
,
高橋 和文
,
王 文亮
金城学院大学論集. 社会科学編,6(2),48-60 (2010)
pdf
自分と、誰かのために : 自死遺児たちの分かちあいの会の経験から(下)
時岡 新
金城学院大学論集. 社会科学編,4(2),82-96 (2008)
pdf
資料・自分と、誰かのために : 自死遺児たちのわかちあいの会の経験から(上)
時岡 新
金城学院大学論集. 社会科学編,4(1),99-114 (2007)
pdf
分かちあいの会で語りを「聴く」作業について : 遺児たちの「自分史語り」のばあい
時岡 新
金城学院大学論集. 社会科学編,3(2),44-65 (2006)
pdf
分かちあいの会で語りを「引き出す」作業について : 遺児たちの「自分史語り」のばあい
時岡 新
金城学院大学論集. 社会科学編,3(1),1-14 (2006)
pdf
ピア・カウンセリングの視覚 : 「自立生活」の理解のために
時岡 新
金城学院大学論集. 社会科学編,1(1),55-73 (2004)
pdf
1
Powered by
WEKO